BLOG喫茶部ブログ

2022.06.15

[学生記事]甲南大学×喫茶部ガレージ<農業フィールドワーク>2期Aチーム

作業前の交流

本日は天気があまり良くなかったため、ビニールハウスにて作業等をしました!
気温と湿度がちょうど良く、心地よかったです。

そして、作業を始める前に自己紹介を兼ねて現地の人たちと交流しました。

私自身今回が初参加で緊張していたのですが、
現地の人たちがあたたかく迎え入れて下さり、とても嬉しかったです!

播種

まず初めにトマトの種をまくための準備として、土をほぐしました。
使っている土にはこだわりがあり、何種類か試した結果たどり着いた土だそうです。
個人的には、土に違いはなくどれも同じものだと思っていたので、勉強になりました。

そして、丁寧にカップに土を入れていったのですが、
思っていたより難しく、初めは上手くできず、
各カップに量を均等に入れる作業が大変でした。
しかし次第に要領を掴むことができ、効率よく作業できました。

 

栄養繁殖

播種の次にイチゴの苗を増やすための作業をしました。

イチゴ農園を今後作るための準備として、
ランナーといわれるツルの先にできる子苗を増やすためのお手伝いをしました。

これから育てるイチゴの品種としては、
紅ほっぺと章姫、おいCベリーだそうです。

イチゴが繁殖する過程を知ることができました!

 

昼食

お昼の時間になり、カレーとサラダ、スープを頂きました。
カレーはトマトの甘みが出ていて、とても美味しかったです。
いつもと違う環境で食べるご飯だったので、より一層美味しく感じました!

そして、今回は株式会社アイビートラストさんが昼食を提供してくださいました!
ありがとうございました!

 

播種の続き

昼食を食べた後は午前に準備した土に種を植えていきました。

爪楊枝を使いながら、一つ一つ種をポットの上に置き、
その後に手作業で土を種子に被せたのですが、
この作業が思っていたより難しく、
農家の人の大変さを身をもって体験できました。

私が普段食べている農産物もこのようにして作られていると思うと、
一つ一つの食べ物に感謝しなければならないと改めて考えることのできる
いい機会になりました。

芽は3日後くらいに出るそうなので、
次行く時にどのくらい大きくなっているかとても楽しみです!

記事編集者:岩佐 洸史
甲南大学マネジメント創造学部

サポーターのみなさま
-農業フィールドワークはたくさんの皆様よりご支援、ご協力をいただいております-
・株式会社ダブリブ(農業フィールドワーク受け入れていただいております)
・株式会社リーフ・ビル・ライフhttp://leaf-build.co.jp/
・birica coffee&freshvegs
・株式会社イコル http://ecol-de-eco.co.jp/
(引き続き農業に関する事業を応援してくださるサポーターを募集させていただいております)