
2023.06.02
【学生記事】甲南大学×喫茶部ガレージ<農業フィールドワーク>第3期Aチーム

2回目の活動は、喫茶部ガレージで!
記事をご覧の皆さんこんにちは!
今回は、喫茶部ガレージ西宮店さんに伺い、6月24日に開催されるマルシェについて
考えました。
具体的には、備品をどこに設置するかを考えるチームと広報をどのようにしていくか考えるチームの2つに分かれて活動を行いました。
↑話し合い盛り上がりました!
広報チームでは、イベントを宣伝するチラシ、喫茶部公式インスタグラブでの宣伝投稿、当日に使用する看板を担当します。
今回は、イベントのチラシのサイズやチラシをどんな内容、レイアウトにするのかについて話し合いました!
↑机や椅子の配置調整が難しいです。
備品チームは、当日会場のどのくらいの机や椅子などが必要か、またはほかに何が必要か、そして、どうしたらお客様により満足してもらえるような配置になるかについて話し合いました!
考える中で難しかったことは、机をうまく配置しないと何を販売しているかわかりにくくなってしまい、逆にスペースを広げようと模索すると椅子が少なくなってしまうなど考えることが多かったことです。
時間が限られた中での準備でしたが、レイアウトなどを考えていく中で、6月24日のマルシェが楽しみになりました!
記事編集者: 広瀬 翔鶴(農業フィールドワーク3期Aチーム)
甲南大学マネジメント創造学部
サポートの皆様
・株式会社ダブリブ
・株式会社リーフ・ビル・ライフ
http://leaf-build.co.jp/
・株式会社イコル
http://ecol-de-eco.co.jp/